2023年度U-LABO獲得奨学金額*

総額1.06億円

返済不要の奨学金の獲得支援をしています。

※1年次入学生の場合4年間、編入生の場合2年間の在学時の総額。2023年6月の為替レート(円/ドル)使用。

返済不要の奨学金

48,000ドル(671万円)獲得!

奨学金を借りて大学進学する覚悟を決めていましたが、U-LABOさんと出会い、返済不要の奨学金獲得に向けた進路指導をして頂きました。奨学金申請時には、親の確定申告書や家計簿データなど、一人では、絶対にできない申請書類の作成から大学との奨学金金額や合格交渉までサポートしていただき、今ではコミカレの金額より安い金額になって本当に安心しました。

返済不要の奨学金

16,000ドル(224万円)獲得!

4年制大学への進学を目標に2年間で努力してきましたが、様々な事情で受験を断念せざるおえない状況になりました。親から「コミカレ終了後に日本に戻って来なさい」といわれていた時に、U-LABOさんと出会いました。「返済不要の奨学金を獲得してくるので、諦めずに4年制大学の進学を目指そう!」と言っていただけたことがきっかけで私大受験を目指し、結果として学びたかった環境学を4年制大学でも学べることになりました。

返済不要の奨学金

25,000ドル(350万円)獲得!

元々はUC系列だけの受験を考えていましたが、視野を広げるため、私立大学への受験も考え始めました。先生からの推薦状や学校からのレポート、エッセイは8トピックあったりとUCと比べても対策が難しいのが私立大学と思い、一人ではなかなか書類を完璧な状態で提出することすら難しかったと思います。結果として、私立大学から奨学金付き合格をもらうことができました。

「返済不要の奨学金」
アメリカ私立大学進学を目指そう。

「返済不要の奨学金」
アメリカ私立大学進学を目指そう。

日本人が対象の奨学金とは?

正しく理解することで、獲得が可能

アメリカでは、質の高い大学ほど学費が高い傾向にあり、その額は年々上がっています。そのため、学費の安い大学、つまり質の劣る大学に流れてしまう学生が増えています。しかし、実際には、多様なバックグラウンドを持つ留学生を集めたい大学は多く、留学生に対して奨学金を提供する大学は増えているのです。つまり、情報や申請方法を知らないことで、大きく損をすることがあるということ。
しっかりと対策することで、質を落とさず良い大学に進学することは可能であり、今後のアメリカ大学進学を考える上で、奨学金の獲得は必要不可欠な要素になっています。

「メリットベース」は確実に狙いに行くということが難しい奨学金ですが、「ニードベース」は、正しく申請をすることで支給可能性がぐっと上がる奨学金でもあります。U-LABOの直前対策では、この「ニードベース」をメインに狙った奨学金出願を行います。

>>なぜアメリカの大学はこれほどまでに奨学金を支給するのか?

奨学金を最大化するダイレクト申請

奨学金を獲得して進学する方法は、奨学金協会などの第三者を通す方法と直接大学に申請する2つの方法があります。U-LABOでは、学生にとってメリットの多い「ダイレクト申請」をお奨めしています。ダイレクト申請では、アメリカのほとんどの大学への出願が可能(*)となります。特に、名門大学等の質の高い大学は、スカラシップ協会等には登録していないため、ダイレクト申請でしか出願ができません。U-LABOでは、これらの質の高い大学への出願もサポートしています。

*出願は可能ですが、大学によっては留学生向けにニードベースや、十分な奨学金を用意していない場合がございます。

■仲介業者を通す場合


アメリカの大学が登録する「スカラーシップ協会」を通した申請方法です。登録先の大学を選ぶだけで奨学金付き合格が得られるため、手数料や手間は少なく済みます。しかし、集客に困っている質が劣る大学が登録している場合が多かったり、奨学金支給額が少なかったりと、学生にとってのメリットは少ないのが現状です。

■ダイレクト申請の場合


アメリカの大学へ直接的に奨学金申請する正規ルートです。申込可能な大学に制限がなく、名門大学から学生から人気の高い大学まで幅広い大学への申請が可能です。準備する資料が多く手間がかかる分、奨学金申請の説得性が増し、より多くの奨学金を引き出すことができます。

奨学金付き合格までの流れ

U-LABOの直前対策で奨学金付き合格を目指す学生のタイムスケジュールは以下の通りです。入学時期は秋入学なのか、春入学なのかによって異なります。また、名門大学になればなるほど、早期からの準備が必要です。これまでの平均入会時期は、入学希望時期の約1年前となっています。出願準備には時間がかかりますので、早めのお申し込みがおすすめです。

奨学金付き合格を実現するU-LABOのサポート

U-LABOでは、大学選びから出願サポートまで、充実の支援を行っています。ここではその一部をご紹介しています。

大学選びのサポート

大学との直接やり取り

出願戦略の策定

課外活動サポート

奨学金申請書類の作成支援

充実の出願サポート

U-LABOが選ばれる理由

①成功報酬&学費保証で安心

U-LABOでは、自信を持って奨学金の獲得をご支援しておりますが、「本当に奨学金が貰えるのか?」といったご心配の声にお応えし、獲得できた金額に合わせてサポート料を請求させていただく「成果報酬型」を導入しました。これにより、万が一奨学金がもらえなかったとしても、サポート費用が高額になることはありません。また、U-LABOと学生でより多くの奨学金獲得を目指すことができることから、ご好評いただいています。学費に合わせた留学計画を立てることは非常に大切です。大学での学費が学費内に収まるよう、ご案内させていただきます。万が一、予定の学費を超えてしまう場合には、成功報酬部分は頂戴いたしません。

※学費は、留学1年目において大学側がウェブサイト等で公表している金額を参考にします。
※成功報酬プランを選択した場合に限ります。成功報酬プランには要件がございますので、詳しくはカウンセラーにお尋ねください。

②圧倒的な実績

本プログラムをデザイン・リードするのは、 アメリカ大学入試に20年以上サポートし、計2,000名以上の留学生を輩出したプロフェッショナルです。出願ノウハウから奨学金申請まで、奨学金付き合格を目指す学生に本当に必要なサポートを提供します。

過去実績の一例

③カリフォルニア大学(UC)やカリフォルニア州立大学(CSU)への併願も可能

カリフォルニア大学やカリフォルニア州立大学などの州立大学への併願を希望される方に、併願のサポートも提供しています。併願プランでは、それぞれの通常出願料金よりもお得なサポート料でご案内しています。私立の名門大学を狙いたいけど、州立大学の滑り止めも受けておきたい…。カリフォルニア大学への進学を目指していたけど、私立大学にも挑戦してみたい…。という方にもとてもおすすめです。

アメリカ大学奨学金についてもっと知りたい方へ

アメリカ大学奨学金プログラム
完全版ガイドブック」を無料贈呈!

無料カウンセリングへの参加者限定!
アメリカ大学奨学金獲得までの流れ、注意すべきポイントなど、
奨学金付き私立大学合格を目指す方必見の内容です。

※電子パンフレットとなります。

その他のプログラム

Other Program

カリフォルニア大学(UC)

編入プログラム

カリフォルニア州のコミュニティカレッジ経由でカリフォルニア大学への編入学を目指す方はこちらで詳細をご紹介します。

アメリカ大学編入プログラム

格安編入進学

環境の良いミネソタ州の格安な州立大学経由で、よりレベルの高い大学へステップアップ編入を目指すプログラム。編入を目指さず卒業することも可能です。とにかく学費を抑えたい方や大学院を目指す方にもおすすめ。

日本の大学生向け

各種留学プログラム

日本の大学からアメリカ大学への編入学や、交換留学、語学留学など、日本の大学に在籍中の学生向けの各種プログラムをご提案しています。