あなたに最適なプログラムをご提案します!

海外大学合格者 139

※合格者延べ人数

カリフォルニア大学デイビス校/カリフォルニア大学サンタバーバラ校/カリフォルニア芸術大学/ マイアミ大学 / ハルト国際経営大学院 / セイラムカレッジ / ノックスカレッジ / コッティカレッジ/ カニシャスカレッジ / メアリーマウント大学 / サルヴェ・レジーナ大学 / マンハッタンカレッジ など 

世界中の学力トップ層が集う

ニューサウスウェールズ大学とは

ニューサウスウェールズ大学は、オーストラリアにおいて、さらに世界においても屈指の教育・研究機関です。オーストラリア名門大学群「Group of Eight」の一つであるほか、世界大学ランキングにおいてもトップクラスに位置づけられています。またオーストラリア国内で最も「就職力のある大学」とも評され、学生のキャリア形成をサポートしています。


なぜニューサウスウェールズ大学か…

世界大学ランキングトップクラス

ニューサウスウェールズ大学は、さまざまな評価機関がつくる「世界大学ランキング」の“上位常連校”です。イギリスの大学評価機関、クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds,QS)が発表する世界大学ランキング(2025)で、ニューサウスウェールズ大学は19位にランクインしました。同ランキングにおいて、日本のトップ私立大学である早稲田大学は181位、慶應大学は188位ですので、ニューサウスウェールズ大学の学術研究レベルの高さが分かります。

U-LABOで鍛えた英語力で拓く

ニューサウスウェールズ大学進学ルート

ニューサウスウェールズ大学へ進学する方法としては、2つのルートがあります。ルート①は、留学生向けの大学進学準備コース「ファウンデーションコース」を受講した後、学部1年次へと進みます。ルート②は学部1年次へ直接進学するものです。ルート②を選ぶ場合、IBディプロマを取得するなど大学での学びの基礎となる知識を有していることを証明しなければなりません。

ニューサウスウェールズ大学

進学対策メニュー

U-LABOの進学対策は多岐にわたります。それぞれのニーズに応じたメニューを選びましょう。
英語対策は、あなたにあったレベルから始められます!

ニューサウスウェールズ大学の入学基準スコア取得に向け、TOEFL/IELTSの学習を本格的に進めます。余裕のある学生は、SATやACTといった海外現地学生用の共通テストに挑戦し、合格を目指しましょう

大手留学エージェント・iae留学エージェントと連携し、ニューサウスウェールズ大学進学に必要な書類作成についてサポートを行います。シドニーでの生活を始めるにあたってのアドバイスなど生活面でも支援します。

U-LABOが数多くの学生を合格に導いたカリフォルニア大学をはじめとするアメリカの大学、ほかのカナダの大学などへの併願手続きもサポートします。多様な選択肢を用意し、確実に留学の夢を勝ち取りましょう。

オーダーメイドの合格戦略で

ニューサウスウェールズ大学へ!

あなたに最適なプログラムをご提案します!

ニューサウスウェールズ大学進学を目指すには
何が必要か??

まず第一に英語力

入学はスタート地点に過ぎず、入学基準を満たすだけの英語力で満足してはいけません。現地の授業についていけなければ意味がないのです。英語力の程度は、留学費用にも影響してきます。英語力が低ければそれを補う特別な英語クラスを追加で受けなければならない可能性もあり、追加の授業料や滞在費が必要になってきます。「英語を学びに行く」のではなく、「英語で何かを学びに行く」という意識を持ちましょう。

英語学習に本気で向き合うなら

U-LABO BRIDGE

海外大学進学に特化した英語学習塾です。海外大学では、自分で予習をしたうえで授業に臨み、さらに復習をして理解を深めていきます。日本のような「受け身の学習」ではなく、主体的・自主的な学習に取り組んでいかなければなりません。その学習姿勢を養うため、U-LABO BRIDGEは、「自学自習型コーチング」の形を取ります。

入会時の英語力は不問!

過去の成績や経験、英語力は問いません。極端なことを言うと、「英語力ゼロ」でも構いません。ただし、「これから本気で頑張れる」という方限定です。

U-LABO BRIDGEの

5つの特徴

培うのは英語力、そして留学への本気度

U-LABO BRIDGEでは英語力とともに、本気で学習に向き合うマインドを身につけます。講師からは面談などを通じ、海外大学での学びの厳しさも伝えます。勉強するのは「あなた」です。

英語は基礎を徹底強化

8割以上の正答率で合格とする確認テストを繰り返し、「英語の基礎=単語力」を徹底的に強化。単語力が高まると、スムーズな会話やリーディング、ライティングにもつながっていきます。

選択と集中 「何をやらないか」が重要

さまざまな教材であふれる今、何から手を付けたらいいか分からなくなっている人もいるでしょう。定期面談では講師が適切な学習教材を選んだり、日常生活におけるタスクの優先順位をアドバイスしたりします。合格まで、伴走型指導を貫きます。

海外大入試に重要な課外活動もサポート

アメリカなどの大学入試では、学業だけでなく、クラブ活動、個人プロジェクト、ボランティア活動などへの取り組みも重視されます。受験生が「情熱を持って取り組めるもの」を見つけられるようサポートし、行動するよう促します。

U-LABOからニューサウスウェールズ大学への確かな出願ルート確立

U-LABOはニューサウスウェールズ大学出願の確かなルートを持っているので、書類提出など煩雑な手続きをスムーズに進められます。

※出願手続きは、パートナー企業を介して行います。

あなたに最適なプログラムをご提案します!

ニューサウスウェールズ大学の

キャンパスライフ

ニューサウスウェールズ大学のキャンパスは、ケンジントンのほか、パディントン、シドニーCBD、キャンベラにあります。各キャンパスは学習・研究環境が整い、活気に満ちています。メインのケンジントンキャンパスは少し郊外にありますが、シドニー中心部やビーチへのアクセスも良く、プライベートも充実させられるでしょう

オーストラリアの先輩大学生体験談

シドニー大学   理学部
小林貴乃さん

シドニー大学 人文社会学部
黒岩芽生さん

ニューサウスウェールズ大学
商学部
伊藤咲紀さん

U-LABOメディア出演実績

U-LABOがこれまで積み上げた海外大学進学支援の実績を評価いただき、NHKの海外大学情報番組「ニュー試」に、U-LABO代表の小泉がゲスト出演させていただきました。海外大学進学の素晴らしさやリアルを伝えることができました。

このほか、メディア掲載多数

よくあるご質問

A. どんな方からの相談も歓迎しています。具体的に留学プランが決まっている方はもちろん、「留学に興味ある」という程度の方も一度お話しましょう。具体的な進学ルートや英語学習についてアドバイスいたします。無料カウンセリングの予約、またLINEからの相談をお待ちしております!

A. カウンセリングのみでも全く問題ございません。疑問に思ったことすべてを確認いただいたうえで、最終判断いただければと考えています。

A. それぞれの英語力や進学希望先によって異なるため、一概には言えません。目安としては、1年~半年前までに具体的な留学プランを決める方がいいでしょう。

A. 英語学習プログラム「U-LABO BRIDGE」を通じ、海外大学レベルの英語力を身につけましょう。またカリフォルニア大学など主にアメリカの大学は、最初から特別に高い英語力はいらない「コミュニティカレッジからの大学編入」というルートを利用できます。

あなたに最適なプログラムをご提案します!