どのコミュニティカレッジに進むかー。コミカレからカリフォルニア大学(UC)編入を目指す人にとって、コミカレ選びは、まず最初に悩むポイントとなるでしょう。
アメリカ・カリフォルニア州には、110を超えるコミカレがあるため、ある程度絞るのも一苦労のはず。そこでこの記事では、これまでのUC編入実績を参考に、「UC編入に強いコミカレ20校」をリストアップ。コミカレ選びの一つの基準となる編入プログラムの概要や強み、ロケーションなどを紹介していますので、ぜひコミカレ選びの参考にしてみてください。
U-LABOは、カリフォルニア州のコミカレから、UC編入を目指す学生をサポートしています。実際、U-LABOのサポートでUCLAやUCバークレーといった名門校に多くの学生が合格しました。UC編入を目指すなら、U-LABOにお任せください!
- サンタモニカカレッジ(Santa Monica College)
- オレンジコーストカレッジ(Orange Coast College)
- サンタローザジュニアカレッジ(Santa Rosa Junior College)
- パサデナシティカレッジ(Pasadena City College)
- ロサンゼルスピアスカレッジ(Los Angeles Pierce College)
- アーバインバレーカレッジ(Irvine Valley College)
- デアンザカレッジ(De Anza College)
- エルカミノカレッジ(El Camino College)
- マウント サン アントニオカレッジ(Mt San Antonio College)
- ムーアパークカレッジ(Moorpark College)
- ディアブロバレーカレッジ(Diablo Valley College)
- バークレーシティカレッジ(Berkeley City College)
- シティカレッジ オブ サンフランシスコ(City College of San Francisco)
- パロマ―カレッジ(Palomar College)
- フットヒルカレッジ(Foothill College)
- オローニカレッジ(Ohlone College)
- サンディエゴ メサカレッジ(San Diego Mesa College)
- サンディエゴ ミラマーカレッジ(San Diego Miramar College)
- ミラコスタカレッジ(MiraCosta College)
- サンタバーバラシティカレッジ(Santa Barbara City College)
- まとめ・U-LABOと一緒に理想のコミカレを選ぼう
サンタモニカカレッジ(Santa Monica College)
サンタモニカカレッジは、アメリカ・カリフォルニア州のサンタモニカにあるコミカレです。全米のコミカレの中で最も多くの留学生を抱えるカレッジの一つで、100 か国以上から集まった約 3,300 人が学んでいます。
最大の特徴は、ハイレベルな大学への高い編入実績です。サンタモニカカレッジは、34年連続で、国内のどのカレッジよりも多くの学生をカリフォルニア大学(UC)へ編入させています。また南カリフォルニア大学への編入数においてもトップを保っています。年間授業料は、10,656ドルを見込みます。
※年間授業料は、2025年2月時点。年間24単位取得を想定し、諸費用も含みます(以下同じ)

オレンジコーストカレッジ(Orange Coast College)
オレンジコーストカレッジは、1947年にアメリカカリフォルニア州・コスタメサの中心部に設立されました。人気の観光地・ディズニーリゾートやビーチなどにも近く、プライベートも充実させられます。
オレンジコーストカレッジは、カリフォルニア大学(UC)、カリフォルニア州立大学への編入を支援するコミカレとして、トップに位置づけられています。また、コミカレとしては珍しく「学生寮」を完備していることも特徴的です。年間授業料は11,738ドルとなっています。

サンタローザジュニアカレッジ(Santa Rosa Junior College)
サンタローザジュニアカレッジは、サンフランシスコから1時間ほどの場所に位置し、カリフォルニアの有名なワインカントリーの中心地でもあります。
編入実績はとても優れていて、サンタローザジュニアカレッジからカリフォルニア大学(UC)へ出願した学生の80%が合格しています。主な編入先は、UCバークレー、UCデイビス、UCLA、カリフォルニア州立大学、コーネル大学などのトップ大学です。学生寮があるほか、週1回のフードバンク事業で食品や日用品などを無償で受け取ることができるなど学生の生活を支える体制が整っています。学内アルバイトも可能で、しっかり働くと、生活費などは賄えるでしょう。授業料は年間10,982ドルです。
パサデナシティカレッジ(Pasadena City College)
パサデナシティカレッジは、米国南西部で最も古いカレッジの 1 つです。美しく、閑静な住宅街に位置し、治安が良いことでも人気です。
他大学への編入を目指すプログラムが豊富で、特にカリフォルニア大学(UC)キャンパスへの編入学者が多いことで知られています。留学生サポートも充実しており、サービスセンターでは、奨学金に関する相談や、他大学への編入の事務諸手続きといったサポートを受けられます。授業料は、年間10,924ドルです。
ロサンゼルスピアスカレッジ(Los Angeles Pierce College)
1947 年に設立されたピアスカレッジは、木々にあふれた美しいキャンパスを有しています。
カリフォルニア州内でトップクラスの編入校として認められており、全 116 校のコミュニティ カレッジの中で、カリフォルニア州立大学 (CSU) システムへの編入者数では上位 7%、カリフォルニア大学 (UC) システムへの編入者数では上位 11% にランクされています。さらにUCLA への編入入学率で第 1 位に輝いています。授業料は年間9,720ドルです。

アーバインバレーカレッジ(Irvine Valley College)
アーバインバレーカレッジは、カリフォルニア州のオレンジカウンティにあるアーバインという都市にあるコミカレです。アーバインは治安の良い街として有名で、FBIの安全な町リストにも掲載され続けています。アーバイン バレー カレッジ は、州内の全 116 校のコミカレの中で、UCバークレー、UCLAなどの名門大学を含む4 年制大学への編入率が最も高い大学です。カレッジに物理的な距離が近いため、特にUCアーバインへの編入数が多いのも特徴的です。授業料は年間11,808ドルを見込みます。
デアンザカレッジ(De Anza College)
デアンザカレッジは、シリコンバレーの中心地に位置し、特にIT系の科目に強いカレッジです。
UCバークレー、UCLAの編入実績ランキングでも上位にランクインしていますが、UCサンディエゴ(UCSD)やUCデービス(UCDavis)への編入にも強みを持ちます。そのため、UCSD、UCDを目指すのであれば、デアンザを第1志望校として考えておくと間違いないでしょう。授業料は、年間9,936ドルです。
エルカミノカレッジ(El Camino College)
エルカミノカレッジは、ロサンゼルス空港のすぐ南、ロサンゼルス中心地まで車で30分ほどの距離にあります。このトーランスという場所には多くの日系企業が進出しているため、日系スーパーなどが充実し、日本の文化に触れる機会も多いでしょう。
カリフォルニア大学(UC)への編入をリードする機関で、UCLA、UCアーバインなどと編入協定を結んでいます。年間授業料は、8,784ドルです。
マウント サン アントニオカレッジ(Mt San Antonio College)
マウントサンアントニオカレッジは、カリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウンから、車で東に50分ほど移動したところにあるコミカレです。
4年制大学への編入実績において、常に州内のコミカレでトップ 10 にランクされています。編入の可能性を高める「優等生コース」を設け、実際に多くの学生がUCLA、UCアーバインなどへ進んでいます。授業料は、年間10,008ドルです。
ムーアパークカレッジ(Moorpark College)
ムーアパークカレッジは、ベンチュラカウンティの南東に位置します。動物園があるコミカレとしても知られ、学生たちはそこで実際に働きながら専門的な動物教育を学びます。
大学編入プログラムには定評があり、カリフォルニア大学(UC)への編入実績も豊富です。授業料は1年間当たり、10,992ドル必要です。

ディアブロバレーカレッジ(Diablo Valley College)
ディアブロバレーカレッジは1949年に設立されたディアブロ山麓にあるコミカレです。サンフランシスコ近郊に位置していますが、学校の周囲は自然豊かで静かな環境です。
その土地柄、編入を目指している学生はサンフランシスコエリアのUC群であるUCバークレーとUCデイビスを希望する生徒が多いのも特徴的です。実際、UCバークレー、UCデイビス校、UCマーセドへの編入実績は、カリフォルニア州のコミカレの中で1位となっています。授業料は、10,296 ドルです。

バークレーシティカレッジ(Berkeley City College)
バークレーシティカレッジは、バークレーのダウンタウンの中心部、そしてUCバークレーのすぐ傍にあります。UCBとは編入パスウェイ提携をし、同大学への編入がしやすい制度を整えています。年間授業料は、13,560ドルです。
シティカレッジ オブ サンフランシスコ(City College of San Francisco)
シティカレッジオブサンフランシスコは、市内に 6 つの活動拠点を置き、メインキャンパスはオーシャンキャンパスです。
4年制大学への編入率は約60%で、ほとんどの学生はカリフォルニア州立大学やカリフォルニア大学(UC)に編入します。UCデイビス、UCアーバインといったUC6校とは、入学保証を結んでいます。授業料は、年間10,848ドルです。
パロマ―カレッジ(Palomar College)
パロマ―カレッジのキャンパスは、カリフォルニア州サンディエゴの北部に位置します。サンディエゴとその周辺では最大規模のコミカレで、プラネタリウムや美術館を備えるなどキャンパス施設が充実しています。カリフォルニア大学(UC)をはじめとする4年制大学への編入が盛んで、支援体制も充実しています。具体的には、編入入学保証、出願ワークショップ、4 年制大学キャンパス ツアー、大学フェアといった制度や体験を提供しています。年間の学費は、9,800ドルを見込みます。

フットヒルカレッジ(Foothill College)
フットヒルカレッジは、シリコンバレーの中心部、サンフランシスコのベイエリア付近に位置します。アップル、ヤフー、グーグルといった技術系企業の本社に近く、テクノロジー分野の専攻が特に強いです。
デアンザカレッジの姉妹校で、デアンザと並び、パロマ―カレッジもカリフォルニア大学(UC)への編入率が非常に高いカレッジです。2022~23年度は、296人もの学生をカリフォルニア大学(UC)へ送り出しました。年間授業料は、9,936ドルです。
オローニカレッジ(Ohlone College)
オローニカレッジは、サンフランシスコ郊外に、フリモント、ニューアークという2つのキャンパスを構えています。ここでは、40 か国以上から 300 人を超える留学生が学んでいます。
UCデービスやアーバインなどUC6校と編入入学保証を結び、カリフォルニア大学群への編入に強みを持ちます。授業料は年間9,750ドルです。
サンディエゴ メサカレッジ(San Diego Mesa College)
サンディエゴメサカレッジは、気候や治安の良い場所として知られるサンディエゴにあります。日本人留学生が少なく、「英語漬け」の環境で学びたいという学生に向いているでしょう。
4年制大学編入を目標にしている学生が多く、編入実績も高いです。主な編入先として、UCサンディエゴやUCLA、 UCデイビスなどの難関大学が挙げられます。特にUCサンディエゴとの結びつきが強く、「サンディエゴ校ユニバーシティリンク(U-Link)プログラム」を設け、学生は個別入学アドバイスや編入成功のためのワークショップを受けることができます。授業料は年間9,048ドルです。

サンディエゴ ミラマーカレッジ(San Diego Miramar College)
サンディエゴミラマーカレッジは、生活にまつわるサービスが充実するミラメサエリアにあります。ここには、海兵隊の基地もあり、中心地から少し離れると豊かな自然が広がるという面もあります。
カリフォルニア大学(UC)とのつながりも強く、UCデイビス、UCアーバインなど6校と編入保証を結ぶほか、UCLAへの編入が優先的に考慮される「アライアンスプログラム」も提供しています。授業料は年間9,648ドルです。
ミラコスタカレッジ(MiraCosta College)
ミラコスタカレッジは、カリフォルニア州オーシャンサイドにあるコミカレです。海沿いの温暖で環境の良い場所にあり、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しめるロケーションです。
毎年UCLA、UCバークレー、UCサンディエゴ、UCアーバインなどの名門大学へ、多くの学生を送り出しています。2020年度のUC編入率は94%に上ります。キャンパス内に日本人アドバイザーが常駐しており、困ったことがあればすぐ相談できるのも心強いです。年間授業料は、9,702ドルです。
サンタバーバラシティカレッジ(Santa Barbara City College)
サンタバーバラカレッジは、ロサンゼルスから車で約2時間離れた海沿いの都市・サンタバーバラにあります。キャンパスからは太平洋が望め、とても素晴らしい環境で勉強に打ち込めます。
カリフォルニアだけでなく全米でも有名なコミカレで、2013年にはコミカレとして全米最高の栄誉である「Aspen Prize for Community College Excellence」を受賞しています。4年制大学への編入プログラムを提供しており、特にカリフォルニア大学(UC)への編入実績は豊富です。年間の学費は9,768ドル必要です。

まとめ・U-LABOと一緒に理想のコミカレを選ぼう
ここに挙げたUC編入に強みを持つコミカレは、いずれも魅力的ですね。こうしたコミカレの中から、自身の英語力や好みの生活スタイルなどに応じ、理想のコミカレを選びましょう。
U-LABOは、「コミカレからのUC編入」に関して多数の実績を持ち、コミカレ選びについてもノウハウを蓄積してきました。特にオレンジコーストカレッジやサンタモニカカレッジ、サンタローザカレッジの3校を提携拠点として、多くの学生を送り出しています。この3校以外のコミカレについても実績はありますので、気になるコミカレがある場合はぜひご相談ください。UC編入への一歩を踏み出し、アメリカの名門大学進学という夢を叶えましょう。

About Us:株式会社U-LABO
U-LABOは、あらゆる学生のための「海外大学進学予備校」です。
レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。
無料カウンセリング予約・お問い合わせ・最新情報の配信は公式LINEから!

About Us:株式会社U-LABO
私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための留学サポート会社です。
U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。
LINEでのお問い合わせも受け付けております!

About Us:株式会社U-LABO
私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための
留学サポート会社です。
U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、
なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、
生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、
ありがたいことに年々入会者数が増加中。
LINEでのお問い合わせも受け付けております!