アメリカと日本とでは、大学の成績の付け方が異なります。

アメリカ留学に必要なGPAとは何か。高いGPAを維持するための秘訣はあるのか。今回はそのようなGPAにまつわるお話をご紹介していきます。

U-LABOは、あらゆる学生のための「海外大学進学予備校」です。
1人1人に合った多彩な受験プログラムを用意しています。
費用が高いから…英語力がないから…そのお悩みをまずは聞かせてください。
海外大学に行きたい!と思ったそこのアナタ。
U-LABOで夢をかなえてみませんか?

プログラムの概要が5分で分かる!
資料ダウンロードはコチラ

日本とアメリカ成績のつけ方の違い

アメリカの大学へ留学する際には、GPAと呼ばれる成績がとても重要な役割を果たします。しかし、アメリカと日本とでは成績の付け方が異なるため、場合によっては不利になってしまうリスクがあることは、理解しておいた方が良いかもしれません。

日本の場合、大学ごとに独自の基準を採用しています。文部科学省が全国統一の基準を設けているわけではなく、大学ごとに優・良・可やABCの3段階評価だったり、ABCの中でもA+やA、A-などより細かく評価されることもあります。

それに比べてアメリカの大学では、評価の基準が統一されているという特徴があります。基本的にはABCDの4段階評価で、90点から100点ならA、80点から89点ならB、70点から79点ならC、そして60点から69点ならDとなっています。そして、59点以下はFという評価となり、単位をとることができません。

アメリカの大学へ留学する際には、どのような成績の付け方でも、GPAというスコアを計算し、そのスコアが合否を決める重要な要素の一つとなります。 

GPAとは何か?

GPAとはGrade Point Averageの略で、すべての科目の成績平均を表します。

アメリカの大学では、評価の基準がどの大学でも統一されているため、GPAの計算は比較的簡単にできます。ABCDという4段階評価において、Aなら4ポイント、Bは3ポイント、Cは2ポイント、そしてDは1ポイントと数字に置き換えたうえで、すべての履修科目の平均を出すわけです。

履修科目によっては、単位数が異なるケースがあるでしょう。例えば、生物学のクラスは3単位なのに対して、数学の単位は4単位ということはあります。その場合には、GPAを計算する方法が若干変わります。

例えば単位数が3の生物学でBを取得した場合、生物学のポイントは3単位x3ポイント=9となります。そして単位数が4の数学でAを取得したなら、数学におけるポイントは4単位x4ポイント=16です。この9と16を足した25を単位数の7で割った3.5が、数学と生物学のGPAとなります。

GPAは、履修するすべてのクラスが対象となります。専攻する科目だけが対象となるわけではありません。そのため、どの科目を選んでどんな成績をとるかが、アメリカの大学で学ぶ際には、とても大切なポイントです。

Fを取ってしまうとどうなるのか

それでは、大学の科目でFをとってしまうとどうなるのかというと、FもそのままGPAの計算に組み込まれてしまいます。Fの場合にはポイントがないため、Fが一つでもあると他の科目の足を大きく引っ張ることになってしまいます。卒業するまでのGPAが、驚くほど低くなってしまうかもしれないのです。

GPAは、アメリカの大学へ留学する際に求められるだけでなく、その後アメリカの大学院へ進学する際にも必要となります。大学院へ進学する際には、最低でもGPAが3.0以上なければ難しいため、アメリカ人の学生たちには学期が始まったばかりの一定期間は、クラスを落としても良い期間(DropとかWithdrawと呼ばれています)が設けられています。

大学側が定めるDrop期間内にクラスを落とすということは、そのクラスは履修しなかったことになります。Drop後には授業に出席することはできなくなりますし、試験も受けません。そして、成績にFがつくこともなくなります。

関連記事>>> 【日本とどう違う?】アメリカ大学の種類・制度や過ごし方について解説!

アメリカ大学留学に必要なGPAの目安

アメリカの大学ごとに必要なGPAは異なります。しかし目安としては、3.0以上なければ受け入れてくれる大学を探すのは困難かもしれません。難関校になると、GPAが4.0の生徒が多くなるため、そのぐらいのGPAがなければかなり狭き門になってしまうかもしれません。

ただし、アメリカの大学では、合否を決める要素はGPAだけではありません。そのため、GPAに自信がなくても、その他の部分で高評価されれば受け入れてもらえる可能性もあります。

関連記事>>> アイビーリーグ入学に必要なGPA・英語力とは?

高いGPAを維持する秘訣

留学を考えている人は、GPAをできるだけ高く維持することが必要不可欠です。そのためには、Fは取らないように最大限の努力をしたり、大学の授業にはきちんと出席するだけでなく、宿題や課題は必ず提出し、テスト対策も十分に行うなど、一つ一つの科目に全力を尽くすことが重要です。

苦手な科目で良い成績をとることが難しい時には、どうすればよいのでしょうか?その場合には、教授に指南を受けながら、課題や試験以外の部分で頑張りや努力を評価してもらい、それを成績に反映させるという方法もアリです。

また、成績表にFがあるのとないのとでは、アメリカの大学側に与える印象が大きく異なります。そのため、どの科目を履修するのかを慎重に選ぶとともに、Drop制度をうまく利用して、できるだけ成績表にFがつかない工夫をすることも戦略的に必要かもしれません。

関連記事>>> アメリカ大学には偏差値ってある?難易度や合格基準は?

まとめ

アメリカと日本では、成績のつけ方に大きな違いがあることをご理解いただけましたでしょうか。

留学に必要な最低GPAは3.0が目安となるため、できるだけ高いGPAを維持できるよう、Fを取らないなどの工夫と努力が必要です。

U-LABOでは、カルフォルニア大学(UC)をはじめとした 名門アメリカ大学への編入プログラムを用意しています。

編入する前から編入後、就職活動までをサポートするので、編入を考えているけど、不安が多い方は編入プログラムを受けるのをおすすめします。

無料相談も実施しているのでお気軽にご相談ください。

About Us:株式会社U-LABO

U-LABOは、あらゆる学生のための「海外大学進学予備校」です。

レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。

無料カウンセリング予約・お問い合わせ・最新情報の配信は公式LINEから!

About Us:株式会社U-LABO

私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための留学サポート会社です。

U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。

LINEでのお問い合わせも受け付けております!

About Us:株式会社U-LABO

私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための

留学サポート会社です。

U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、

なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、

生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、

ありがたいことに年々入会者数が増加中。

LINEでのお問い合わせも受け付けております!