こんにちは!U-LABOの小泉です。

新しい学期が始まると、学生たちは新たな挑戦に踏み出します。新しいクラス、新しい友達、そして新しい経験・・・。

U-LABOでは、学生たちが安心してこうした新しい環境に飛び込めるよう、様々なサポートを提供しています。今回は、そんなU-LABOの日常の一コマをお伝えしていきます。

U-LABOでは、アメリカ名門大学への「編入」を利用した進学プログラムを提供。

これまでのカリフォルニア大学(UC)合格実績はなんと100%。

トップ校合格率も89%と高い実績を上げています。

「普通」の学生でもアメリカ名門大学を目指せるU-LABOのプログラムに

あなたも参加してみませんか?

編入プログラムの概要が分かる!
資料ダウンロードはコチラ

学生グループからの招待状?

2023年の2月の春学期初め、U-LABOでは履修が始まる学生たちの新学期スタートを全力でサポートしているころ。春学期スタートの学生だと、初めての授業で色々と躓いてしまう学生も多く、モチベーションサポートも重要になってきます。

さて、そんな中で、コミカレに通うU-LABO生のAさんから一つの相談が寄せられました。「Phi Theta Kappa Honor Societyから招待が来たけれど、どうすればいいですか?」

この招待状、実はアメリカの大学やカレッジで一般的な学生グループ「Fraternity/Sorority」の一つからのものだったのです。

*Fraternity/Sororityとは友情、連帯感、リーダーシップを促進し、慈善活動や学業支援も行う社交的、専門的、名誉的学生組織。

*Phi Theta Kappaは主にコミカレに通う成績優秀者のみが参加できる学生組織。会員限定のボランティアに参加できたり、返済不要の奨学金を受け取ることができる。

Aさんは、英語力も高くしっかりした学生さん。だから、招待メールの内容がわからないということではありませんでした。

しかし、Fraternity/Sororityのような、アメリカの文化的背景が必要となる事柄は、一筋縄ではいかない場面もあります。入会や契約、金銭のやり取りといった事になると、自分だけで判断するのは不安ですよね。

U-LABOのサポートの価値とは?

U-LABO担当カウンセラーは、そんなAさんに対して、Fraternity/Sororityとは何か、入会する上でのメリット・デメリットを説明しました。

入会金の支払いは必要ですが、その分「Award」として課外活動にも記載できるということ。この情報を元に、Aさんは内容に納得し、入会を決めました。

この一連のエピソードから感じたことは、学業面でのサポートだけでなく、ちょっとした不安を解消し、学生さんが学業に専念できる環境を整えてあげることも、U-LABOが提供できる大きな価値だということ。

未知のことに対して迷った時、一人で悩まずに、私たちカウンセラーに気軽に声をかけていただきたいと思います!

U-LABOでは、カルフォルニア大学(UC)をはじめとした名門アメリカ大学への編入プログラムを用意しています。
渡米前はもちろんのこと、渡米後から編入までしっかりサポートするので安心です。アメリカ大学への進学を考えているけど、不安が多い…という方はU-LABOのプログラムを受けて頂くのがおすすめです。
無料カウンセリングを実施しているので、まずはお気軽にご相談くださいね。

About Us:株式会社U-LABO

私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための留学サポート会社です。

世界の名門大学と言われるカリフォルニア大学への合格実績は、なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。

無料カウンセリング予約・お問い合わせ・最新情報の配信は公式LINEから!

About Us:株式会社U-LABO

私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための留学サポート会社です。

U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。

LINEでのお問い合わせも受け付けております!

About Us:株式会社U-LABO

私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための

留学サポート会社です。

U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、

なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、

生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、

ありがたいことに年々入会者数が増加中。

LINEでのお問い合わせも受け付けております!