アメリカへの留学、特に大学(College・University)に行きたいということであれば、外国からの受験生には英語能力が十分にあるかどうかを確認されることが大半です。

そのために受けるべき試験がありますので、事前に確認しておきましょう。

U-LABOは、あらゆる学生のための「海外大学進学予備校」です。
1人1人に合った多彩な受験プログラムを用意しています。
費用が高いから…英語力がないから…そのお悩みをまずは聞かせてください。
海外大学に行きたい!と思ったそこのアナタ。
U-LABOで夢をかなえてみませんか?

プログラムの概要が5分で分かる!
資料ダウンロードはコチラ

アメリカの大学に留学するのに必要なこと

アメリカのほとんどの大学は、特に国籍に関わりなく生徒を受け入れていて、留学生枠を設けていることも多いです。ビザに関係した取得条件を満たすことに加えて、大学に進むだけの十分な学力を持っているかについての基準が設けられていることがほとんどですね。

具体的には、まず英語スキルが十分にあるかどうか、そして一般的な学力についての試験を受ける必要があります。

このうち、英語試験はいくつもの種類がありますので、それぞれの目的と、大学側でどの試験を採用しているかを事前に調べることが大事です。また、大学によってパスできるスコアが異なりますので、それも確認しておきましょう。

ほとんどの場合、英語試験は日本で事前に受けておくことになりますので、日本における試験の概要などもリサーチして、ゆとりを持って試験対策と受験を済ませておくべきですね。

関連記事>>>アメリカの大学へ留学するのに必要な英語力と基準となる5つの試験

TOEFLが基本

アメリカの大学に留学する場合、数ある英語試験の中でも、TOEFLが基本となります。TOEFLは大学や大学院に進学したい人向けの試験で、問題も学術的な内容がメインとなっています。

また、学生生活でよく見られるシーンを再現した問題も多いので、実際に留学生活に役立つ面からもメリットは大きいですね。アメリカの大学のほとんどがTOEFLを採用していますので、明確にどの大学に行くかが決まっていないのであれば、TOEFLを受けることを前提に勉強を進めると良いでしょう。

TOEFLを受けるに当たっては、その種類に注意しましょう。TOEFLはiBTとIPTの2種類があります。

このうち、ITPは学校向け・団体向けの試験で、個人での応募はできません。主に実施団体における英語力の測定や、プレースメントテストとして実施されるケースが多いです。

そのため、ここで良いスコアを出すことができても、入学条件のスコアとして認めていない大学も多いので、注意が必要です。もし所属団体がITPテストを実施していたら、iBTに比べて受験料が安いので、本番を受ける前の力試しという感じで受けると良いかもしれません。また、ITPはリーディングとリスニングのインプットに関する試験しか実施されず、スピーキングやライティング能力といったスキルの向上にはあまり役に立たない可能性もあります。

一方のiBTは公式試験で、個人で申し込みが可能です。iBTでは、リーディングとリスニングだけでなく、スピーキングとライティングの合計4つのセクションが実施されます。総合力が求められる非常に難しい試験ですので、しっかりと準備する必要がありますね。

関連記事>>>TOEFLの特徴とは?TOEFLの特徴とは?4技能の試験内容を徹底解説!

関連記事>>>TOEFLの特徴とは?TOEICと英検との違いはどこにある?

関連記事>>>アメリカ留学に必要なTOEFLは6ヶ月でスコアアップできる!?学習方法5選を紹介【実体験】

IELTSを採用しているところも多くなっている

世界的に受験者が増えているのがIELTSです。やはり、これも大学進学向けの英語試験なのですが、もともとやオーストラリアやイギリスで採用されていた試験で、アメリカでは主流ではなかったのです。

ですが、最近はアメリカでも採用する大学が増えてきていて、たいていの大学で提出可能となっていますね。こうした変化に伴って、日本国内でも知名度と実際の受験者数が増えているというデータも出ています。

このIELTSを受験する際の注意点としては、やはり2つの異なる種類があるということですね。General Trainingモジュールという試験は、移住したい人を対象とした試験です。日常生活をメインとした問題が出されます。

もう1つのAcademicモジュールは進学向けの試験です。アメリカの大学で採用しているのは後者のAcademicモジュールですので、試験申し込みをする際には間違えないようにしましょう。

関連記事>>>アメリカの大学留学に必要な英語テスト!TOEFLとIELTS、Duolingoを比較!

SATも必要になることがある

上記のTOEFLとIELTSは英語力そのものを問う試験ですが、学力を問う試験を受ける必要もあります。いわゆる日本のセンター試験に当たる大学入試がアメリカにもありますので、それを事前に受けて、学力を証明することがあります。この試験はSATと呼びます。

SATは現地学生でも苦戦をすることのある試験です。日本の高校できちんとムラなく勉強をしていれば、それなりの点数を出せる可能性もありますが、もちろん全て英語で実施されますので、かなりの対策が必要です。特にEnglishでは、文法や表現などについてネイティブでも難しい問題が出ますので、TOEFLなどとは異なる対策が必要となりますね。

ちなみに、SATにも2種類の異なる試験が存在します。SAT Subjectというタイプは専門分野における知識を問う試験です。こちらはアメリカの中でもあまり受験者数が多くないということで、採用している大学は少ないです。なので、もう1つのSAT Reasoningという試験を受けることになります。この試験は、主に作文と数学、英語の読解力を問う問題がメインとなります。

基本的に、アメリカやカナダの学生については、大学に入る際にはSATを受けて、その点数を提出することになります。しかし、このSATは英語がネイティブの人のための試験という位置づけですので、アメリカの大学では留学生にはSATのスコアは求めていないことも多いです。それよりも、TOEFLやIELTSの方を重視する傾向がありますね。

といっても、大学の中にはSATを留学生にも求めているケース、もしくはSATを出せばTOEFLなどは要らないというところがありますので、自分が希望する大学ではどうかを確認しておきましょう。SATはネイティブ向けの試験で、こちらで良い点を取れれば当然、英語力も高いと判断されますので、受験を有利に進めるためにあえてSATを受ける人もいます。

ちなみに、カリフォルニア大学(UC)では、1年次入学時には留学生を含めた全受験生に高いSATスコアの提出が求められますが、3年次編入ではSATスコアの提出が不要になります。一方で、IVYリーグ等、東海岸の大学群は1年次入学でも3年次編入でもSATスコアが求められるケースが多いです。このように、1年次入学か3年次編入か、入学ルートによってもSATの有無が変わりますので、事前にしっかりと調べておきましょう。

関連記事>>>アイビーリーグ入学に必要なGPA・英語力とは?

TOEICはビジネス向け

これまで説明した試験は進学向けの試験ですが、TOEICは同じ英語能力を見る試験でもジャンルが異なります。こちらはビジネス向けの試験なのですね。そのため、出題される内容も、経済やビジネス用語、ビジネスシーンでの会話といったものがメインとなっています。

こうしたことから、経営学などを教える学校でない限りは、TOEICを採用しているところはありません。アメリカ留学という目的で試験を選ぶのであれば、基本的にはTOEICは除外しても良いでしょう。留学の為にTOEICの勉強をする必要はないものの、もし既にスコアを持っていた場合には、TOEICスコアが使えるのか?の確認はしてみても良いかもしれません。

関連記事>>>社会人でもアメリカ大学に行ける?留学前に知っておきたいこと

スキル向上に英検を受けるのもあり

英検は日本では小学生から受けることもある試験なので、英語力がどれだけ伸びているのかを見たり、1つの目標として受けたりするのはありですね。

でも、日本の英検をアメリカの大学が採用基準としていることはほとんどありませんので、英検1級を持っているとしても、TOEFLなどを受け直す必要があります。ただし、これは4年制大学の場合。コミュニティ・カレッジなどの2年制大学では、英検も入学基準に入っていることが多いです。

英検と呼ばれるものには、「ケンブリッジ英検」という試験もあります。これはイギリスで行われている英検で、ヨーロッパではとてもポピュラーな試験です。世界的な知名度は高いので、アメリカでもよく知られていますが、大学が入学基準として採用しているかというと、その割合はかなり低いですね。ケンブリッジ英検は日常会話を重視していて、学生向けではないからです。

まとめ

以上、アメリカ大学留学で受けるべき英語試験の違いを解説していきました。

結論として、「アメリカ大学留学」に当たっては、TOEFL iBTが最もおすすめです。
アメリカ発祥であることもあり、たいていの大学で英語力基準として使えますし、大学の講義の内容がそのまま試験になったような出題内容ですから、進学準備用としても、とても良い試験だからです。

次におすすめなのはIELTS
こちらはヨーロッパで発展してきた試験ではありますが、現在ではTOEFLと同じくらい大学で提出可能な英語スコアとして認められており、4技能が満遍なく鍛えられます。

英検・TOEICでもいいのか?SATは必要なのか?については、進学先がどこなのか(2年制大学なのか、4年制大学なのか?)進学ルートはどうか(1年次入学なのか、3年次編入なのか?あるいは短期留学なのか?)などによっても大きく変わってきますので、まずは進学先を検討し、しっかりと制度を確認してみましょう。

U-LABOでは、カルフォルニア大学(UC)をはじめとした 名門アメリカ大学への編入プログラムを用意しています。

編入する前から編入後、就職活動までをサポートするので、編入を考えているけど、不安が多い方は編入プログラムを受けるのをおすすめします。

無料相談も実施しているのでお気軽にご相談ください。

記事監修・・・小泉 涼輔
記事監修・・・小泉 涼輔

U-LABO代表。高校の時の偏差値28から、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)を飛び級で卒業。日本で最もアメリカ名門大学への編入に精通した専門家の1人として、これまでに多くの学生を合格に導いている。2022年にはUCLAが選ぶグローバルに影響を与える企業・起業家100(「UCLA Bruin Business 100」)に選出された。著書「UCLAに留学したいと思ったら読む本
小泉SNSアカウント↓

About Us:株式会社U-LABO

U-LABOは、あらゆる学生のための「海外大学進学予備校」です。

レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。

無料カウンセリング予約・お問い合わせ・最新情報の配信は公式LINEから!

About Us:株式会社U-LABO

私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための留学サポート会社です。

U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、ありがたいことに年々入会者数が増加中。

LINEでのお問い合わせも受け付けております!

About Us:株式会社U-LABO

私たちは、海外トップ大学を目指す日本人学生のための

留学サポート会社です。

U-LABO生のカリフォルニア大学への合格実績は、

なんと100%!レスポンスの速さやサービスの質の高さで、

生徒や保護者様からも非常に高い評価を得ており、

ありがたいことに年々入会者数が増加中。

LINEでのお問い合わせも受け付けております!